FP継続教育Web研修
そくたん!ウェブマスターK

ユーザーID・PWを取得済の方は、左記「ログイン画面へ」をクリックして、してください。
ユーザーID・PWをこれから取得される方は左記「新規登録」をクリックして、FPKSHOPより購入手続きをしてください。
再登録手続き
ウェブマスターKの有効期限が過ぎて、ユーザーID・PWを再利用する場合は、左記「再登録手続」をクリックして、先にFPKshopで購入手続きを済ませてから、再登録の手続きとなります。

そくたん!ウェブマスターKのご案内
すぐに(そく)、どこでも24時間、単位(たん)を取得できる「そくたん!」ページへお越し頂きありがとうございます。
そくたんは、日本FP協会承認の「Web継続教育単位取得システム」です。
ホームページ上に掲載された問題を、学習ポイント・ヒントを参照しながら解答することによって、場所や時間を選ぶことなくFP継続教育単位を取得できるシステムです。AFP認定者やCFP認定者に義務づけられたFP継続教育単位をすぐに効率よく手軽に取得できます。
1年の登録期間に、10分野(7課目)・合計30単位取得できる「そくたん!ウェブマスターK60」と5分野(5課目)15単位取得できる「そくたん!ウェブマスターK30A」「そくたん!ウェブマスターK30B」の3コースをご用意しました。
更に問題の入替えを年1回行いますので、取得可能な単位数は最大30~60単位です。
なんと1単位あたり取得費用は約88~90円です。
1分野の問題数は20問(1問5点で採点)、60点以上が合格となり、3単位取得できます。
万一60点以上取れなくても3回チャレンジできますので安心です。
※ご注意:「そくたん!ウェブマスターK60」と「そくたん!ウェブマスターK30」との同時受講はできません。

そくたん!ウェブマスターK60・価格5,300円(消費税込み・登録期間1年間)
10分野 × 3単位  合計30単位 ×2  最大60単位
FP倫理1 ライフ1・ライフ タックスプランニング1
FP倫理2(総合) ライフ2・社会保険 タックスプランニング2
金融資産運用設計 リスクと保険 相続・事業承継設計
不動産運用設計  

そくたん!ウェブマスターK30A・価格2,700円(消費税込み・登録期間1年間)
5分野 × 3単位  合計15単位 ×2  最大30単位
FP倫理1 金融資産運用設計 ライフ2・社会保険
タックスプランニング1 相続・事業承継設計  

そくたん!ウェブマスターK30B・価格2,700円(消費税込み・登録期間1年間)
5分野 × 3単位  合計15単位 ×2  最大30単位
FP倫理2(総合) 不動産運用設計 ライフ1・ライフ
リスクと保険 タックスプランニング2  

お申込み方法

お申込みは「FPKSHOP」ページに移動して、K60、K30A、K30Bのコースから、ご希望のコースを選択して行います。
以下の「お申込み手順」をよく読んでお申込みください。

●お申込み手順
1 ページトップの「新規登録」または「再登録手続」をクリック
2 FPKSHOPの「商品選択画面」が開きますので、希望する商品を選択します。
FPKSHOPで購入手続きを進めていきます。
3 購入手続きが完了したら、「ご注文確認メール(自動配信)」が登録したメールアドレスに届きます。
注文内容に相違がないかご確認ください。
4 ご利用代金をお支払いください。
◎銀行振り込みの場合
届いた「ご注文確認メール(自動配信)」の下の方に「ご利用代金の振込先」を記載していますので、利用代金をお振り込みください。
ご入金確認後、登録メールアドレスに利用開始のためのURLが届きます。

◎クレジット決済の場合
お支払い方法をクレジットを選択して決済手続きをお願いします。
決済可能なクレジットカード  VISA / MASTER / JCB / AMEX
クレジット決済が完了すると、登録メールアドレスに届いた「ご注文確認メール(自動配信)」の下の方に利用開始のためのURLが記載されてます。
※クレジット決済の場合は、申込み手続き完了後、すぐにご利用可能です。
5 登録アドレスに届いたメールのURLをクリックし、ご利用開始の登録をします。
◎新規登録の場合
新規登録のURLをクリックし、画面を開いてメールアドレス(FPKSHOP購入時)、希望するID、姓名、姓名(カナ)、携帯番号(昼間連絡可)を入力します。

◎再登録の場合
再登録のURLをクリックし、登録済のID、登録メールアドレスを入力します。
※購入手続き時のメールアドレスと異なるメールアドレスを入力するとご利用できません。前回ご利用時の登録アドレズが変更となった場合は、新規登録のお手続きをお願いいたします。
6 登録が完了すると、ログイン用のユーザーIDとパスワード、ログイン画面のURLが登録アドレスに届きます、
このIDとパスワードで「ウェブマスターK ログイン画面へ」からログインしてご利用開始となります。
「ウェブマスターK」 ご利用の手順
お申込み手続き完了後は次のような手順でご利用いただきます。
1 IDとパスワードで「ウェブマスターK ログイン画面へ」からログインします。
※初回の利用開始登録完了後は自動的にログイン状態になります。
 2回目以降はログイン画面からのログインをお願いします。
2 最初に「ウェブマスターKのご利用方法」を読んで、使い方を確認します。
ウェブマスターK」をクリックし、受講できる分野(課目)が表示されたら、受講する分野を選んで学習開始です。
3 問題ごとの「ポイント学習」で学習したら、問題を解いて、解答欄の解答番号を選択します。わからないときはヒントを表示して、それを参考に解答することができます。
4 全20問の解答が揃ったら、「解答提出ボタン」をクリックします。クリックすると自動採点され、結果が表示されます。3回まで解答提出が可能です。
5 画面に採点結果(正誤表)が表示されます。
合格(60点以上)の場合は、履修証明書が発行され、解答解説が閲覧できます。
60点未満の場合は、履修証明書は発行されず、解答解説は表示されません。
同じ課目は3回まで解答提出できますので、採点結果を確認して再度チャレンジしましょう。
6 「解答解説」は印刷できます。合格後、解答解説は何度でも閲覧できます。
7 履修証明書が表示されたら印刷して大切に保管してください。
いったん発行された履修証明書はいつでも表示可能です。
履修証明書は更新時より3年間の保管が必要です。

ウェブマスターK Q&A


そくたん! ウェブマスターK の問題更新について
※毎年約11ヶ月ごとに問題を更新します。
2024年10月23日に問題を更新しました。
次回の問題更新は2025年09月中旬の予定です。

必要な環境
最近のPCであれば問題なくご利用できます。
ただし、ブラウザは「Microsoft Edge」は上手く表示されないときがあるため、ファイヤーフォックス(Firefox)かクローム(Chrome)をお勧めします。
プリンター(問題・ヒント・解答解説・履修証明書の印刷に必要です)
サイト内で[Cookie]と[JavaScript]を使用している部分があります。
一度アクセスして、正しく表示されない方はブラウザのこちらをご覧になり設定を変えてみて下さい。





Copyright